ブルガリのチョコレートはどこで買える?ですが…
全国では、銀座2店舗と、大阪に2店舗あります。
こちらの記事では、店舗の詳しい情報と
ブルガリのチョコレートの値段や
ブルガリで有名なチョコレートのセットの「ジェムズ」や
チョコレートケーキの「トルティーノ」や
チョコレートとアールグレーのセットの「ギフトボックス」についてを解説しており
通販お取り寄せできるサイトもご紹介しています!
ブルガリのチョコレート貰えたら嬉しいですよね♪
パッケージは高級感があって、とってもおしゃれで、「チョコの味も美味しい」と人気なのですよ!
身近なオンラインショッピングでは、Yahoo!ショッピングやAmazonで購入可能です♪
公式サイトより割高になりますが、いつも使っているサイトでささっと買えるのが良いですね!
バレンタインやホワイトデーや記念日やプレゼントに使えそうですね。
Yahoo!ショッピングが種類が豊富なので、一度覗いてみてはいかがでしょうか♪
こちらからチェックできますよ! ↓
Contents
ブルガリのチョコレートはどこで買える?銀座と大阪の店舗情報
イタリアの美食文化が育んだ最高品質の素材だけを使用したブルガリのチョコレート。
ブルガリと言えば、時計やアクセサリーといった高級ブランドで有名ですが、チョコレートも販売しているのをご存知でしょうか?
高級ブランドが手掛けるチョコレート、一度は口にしてみたいですよね!
見た目も宝石の様に美しく、特別な日のプレゼントにとっておきの自分へのご褒美には最適です♪
そんなブルガリのチョコレートは何処で買うことが出来るのでしょうか?
公式サイトによると…東京都と大阪に2店舗ずつ、計4店舗の専門店が存在します。
それぞれの店舗の詳細について紹介します。
ブルガリ イル・チョコラート
店名 | ブルガリ イル・チョコラート |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー 10F |
電話 | 03-6362-0510 |
営業時間 | 12:00から20:00 日曜日と祝日は閉店18:00 |
「ブルガリ イル・チョコラート」は銀座のブルガリ銀座タワー10階にあります。
黒と茶色を基調とした高級感漂う店舗で、カフェやバーも隣接しています。
営業時間は12:00から20:00まで、日曜日と祝日は閉店が18:00までとなっています。
ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座
店名 | ブルガリ イル・チョコラート 松屋銀座 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 B1F |
電話 | 03-3567-1211 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
松屋銀座地下1階にあります。
店舗としては販売のみのスペースとなっています。
時計やジュエリーを扱っているかの様な内装は高級感漂います。
営業時間は 10:00〜20:00までとなります。
ブルガリ イル・カフェ
店名 | ブルガリ イル・カフェ |
---|---|
住所 | 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 5F |
電話 | 06-6313-1575 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
大阪市北区角田町にある阪急梅田本店5階にあります。
ラグジュアリーでありながらも堅苦しくない雰囲気で、ブルガリ唯一のカフェになっています。
ランチセットもあり、パスタやスイーツの他、コーヒーや紅茶を味わうことが出来ます。
公式サイトから予約することが可能なので、是非事前予約することをお勧めします。
営業時間は10:00から19:00までとなっており、ランチは11:00~14:00【ラストオーダー】となっています。
予約方法
一休でも予約可能です。
レストラン予約をクリック→「大阪府」で検索→検索窓「ブルガリ」と入れると出てきますよ♪
こちらからご予約可能です。 ↓↓
公式サイトはこちらからも予約できます。 ↓↓
ブルガリ イル・チョコラート 大阪高島屋
店名 | ブルガリ イル・チョコラート 大阪高島屋 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋地下1F |
電話 | 06-6631-1101 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
大阪市難波中央区難波にある大阪高島屋の地下の1階にあります。
こちらも店舗としては販売のみのスペースとなっています。
営業時間は10:00から20:00となっています。
ブルガリのチョコレートケーキとは?どこで買える?
ブルガリ イル・チョコラートでは季節限定で異なるフレーバーの「トルティーノ」という商品を販売しています。
「トルティーノ」とは…
イタリア語で「小さなタルト」という意味で、現在は瀬戸内レモンピールを使用した「トルティーノ・アル・リモーネ」という商品が販売されています。(販売日2021年7月15日)
夏にぴったりの爽やかさで、ビターチョコレートのガナッシュが軽い食感の焦がしバターの生地を包む大人な味わいです。
大きさはショートケーキ程のサイズ感で、ナイフでケーキの様にカットして頂くと断面も楽しめます。
ブルガリのロゴが入った茶色とゴールドのボックスに入っており、特別な方への手土産にぴったりです。
価格は3,800円(税込)で、販売場所は、各店舗とオンラインショップとなっています。
限定生産の為、購入の際は店舗やオンラインショップに問い合わせた方が良さそうです。
季節限定のトルティーノ、季節ごとのフレーバーを是非お楽しみください!
ブルガリのようなチョコレートをお探しの方におすすめ♪
フランスの老舗のチョコレートをさらっとバレンタインに渡すのも素敵ですよね♪
SNSで話題になっているチョコレートなんですよ。
良かったらこちらからチェックしてみてくださいね! ↓↓
ブルガリのチョコレートジェムズとは?どこで買える?
『ブルガリ イル・ショコラート』の中でも代表する商品が「チョコレートジェムズ」です。
その名にふさわしい宝石のような美しいチョコレートがセットになった商品で、個性的なフレーバーなのが特徴です。
人気の3個入りのフレーバーは…
オリーブオイル、いちじく&くるみ、アーモンドプラリネとなっています。
定番のフレーバーがオリーブオイルなんてとっても珍しいですね!
またパッケージのデザインもジュエリーボックスを思わせる洗練さで、BVLGARIの文字が大きく刻まれています。
重厚感のあるシックなデザインなので目上の方や男性にとても喜ばれると思います。
「チョコレートジェムズ」は…
店舗ではもちろん、オンラインストアでも購入する事が可能です。
店舗は東京と大阪にしかないので、買いに行くことが難しい方はオンラインストアで購入可能なのでチェックしてみてくださいね。
ブルガリのチョコレートは通販・お取り寄せできる?
ブルガリのチョコレートはお取り寄せすることが出来ます。
ではどこで買えるのでしょうか?各サイトについて調査しました!
ブルガリ公式サイト・オンラインショップ
ブルガリ イル・チョコラートのオンラインストアから購入が可能です。
季節限定の商品や定番商品を購入することが出来ます。
また、お酒とチョコレートのセットやブルガリ銀座タワーレストランのお食事券も販売されています。
送料は一件につき880円(税込)で購入金額が12,000円以上で送料無料で購入することが可能です。
楽天市場
現在楽天ではブルガリのチョコレートを購入することは出来ません。
2021年9月現在、サイトが改装中となっているので
現時点では購入できませんが、サイトが再開されれば購入できるかもしれないですね。
Amazon
アマゾンでブルガリのチョコレートを購入することは可能です。
人気の「ジェムズ」を購入することが出来ます!
良い評価はあるのですが、値段が1.5倍ほど割高になり、開けてみるとチョコがぶつかっていたりなど発送時のトラブルもちらほらあるようです。
Amazonギフト券などお持ちの方は、お得に買えるのでおすすめですよ♪
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでもブルガリのチョコレートは購入可能です。
定番シリーズであれば購入することが出来ます。
お値段はやはり公式サイトより高くなります。
「ジェムズ」・「イル・チョコラート」・「フラワリーアールグレイティー ギフトボックス」を手軽に買うことができるのが魅力ですね♪
ティラミス味などもこちらからチェックできますよ! ↓
高島屋オンラインストア
島屋オンラインストアでも購入可能です。
ブルガリのチョコレートの値段について
高級ブランド、ブルガリのチョコレートだけあって価格が気になりますよね!
オンラインストアで販売している商品についていくつか紹介したいと思います。
表にまとめましので参考にして頂けると嬉しいです。
商品・種類 | 値段・価格 |
---|---|
チョコレートジェムズ(2個入り) | 3,000円(税込) |
チョコレートジェムズ(3個入り) | 3,200円(税込) |
チョコレートジェムズ(5個入り) | 5,700円(税込) |
チョコレートジェムズ(10個入り) | 11,500(税込) |
フラワリーアールグレイティー ギフトボックス | 8,500(税込) |
人気の定番商品「チョコレートジェムズ」ですが…
チョコレート3個入り、味がオリーブオイル、いちじく&くるみ、アーモンドプラリネのセットで3,200円(税込)となっています。
更に5個入り、10個入りもあり、それぞれ5個入が5,700円(税込)、10個入りが11,500円(税込)となっています。
一粒1,000円ちょっと・・・なかなかお高いですね。チョコレートで有名なゴディバよりかなり高級と言えるでしょう。
本命のバレンタインチョコや、記念の贈答用、自分へのご褒美には良いかもしれませんね!
また「チョコレートジェムズ」は、1個入り×2個セットという商品もあり、こちらは3,000円(税込)となっています。
1個が個包装されているので、ちょっとしたプレゼントにぴったりです。
「フラワリーアールグレイティー ギフトボックス」について…
またオンライン限定でフラワリーアールグレイとチョコのセットも販売されています。
華やかな香りが際立つアールグレイの紅茶のあわせて厳選されたコーヒーブランデー、ラベンダーソルト、アーモンドプラリネ、ジャンドゥーヤ、アマレッティがセットになっています。
アールグレイとチョコレートで最高のティータイムになりそうですね!紅茶好きな方への贈り物にも良いかもしれません。こちらの価格は8,500(税込)となっています。
ギフトボックスは「ブルガリ公式サイト」か「Yahoo!ショッピング」でチェックできますよ♪ ↓
