銀座千疋屋のゼリーの口コミを大調査しました!
ほとんどの口コミが「美味しい!」という口コミでしたので
安心してギフトでお送りすることが出来る商品だと思います。
こちらの記事では…
銀座千疋屋のゼリーの良い口コミ悪い口コミの検証や賞味期限について
ギフトの種類や値段についてや
よく検索されている「千疋屋のゼリー3個入り」とはどんな商品?についてもご案内しています。
店舗情報や通販お取り寄せ情報や
オレンジ丸ごと1個使った「自家製くりぬきゼリーセット」も詳しく解説しております!
銀座千疋屋のSNSでの口コミの件数が多いのは…
- 銀座千疋屋 銀座ゼリー
- アイスクリーム
- 季節の果物詰合(1) 化粧箱入
- フルーツデザート・ミニパック 6個
上記がTOP4となります!
ギフトや贈り物で購入されている方も多いので
良かったらこちらのサイトをチェックしてみて下さいね! ↓↓
詳しくはコチラのページをCHECK!
Contents
銀座千疋屋のゼリーの口コミや評判は?3個入りもご紹介!
銀座千疋屋のゼリーはSNSでも人気があるんですよね。
読み方はなんて読むの?と思われる方も多いのではないでしょうか。
読み方は…(せんびきや)と読みます。
口コミや評判をお調べしましたので、参考にして頂けると嬉しいです。
銀座千疋屋のゼリーはまずい?美味しくない?悪い口コミや評判
▼さくらんぼゼリー美味しくない…▼
千疋屋のさくらんぼのゼリーそこまで美味しくない…
— そあくん (@Soph1aaaaa) May 8, 2018
▼いまいち…▼
千疋屋さんのグレープフルーツゼリー・オレンジゼリーがいまいちだった(´;ω;`)1つ1000円なのにww108円のゼリーのがおいしいと思う我が家は庶民なのかしらwwww pic.twitter.com/cjOmVqB6SY
— Akane (@piipii_aaaa) April 12, 2016
▼ゼリーいまいち▼
昨日買った千疋屋のゼリーがいまいち
— めがぬゑヰぬ (@meganeinu) June 29, 2013
いくつか悪い評価の口コミがありましたが、件数は数えるほどしかありませんでした。
お口に合わない感じの印象ですね。
さくらんぼゼリーについて…
さくらんぼーゼリーには洋酒が使われており、香りがする為
苦手な方や、普通のゼリーと思って食べた方は、「美味しくない…」と思ってしまうようですね。
思っている感じと、食感やフルーツの感じが違うと、食べた時「いまいち…」と感じられる事もあると思います。
それでは、良い口コミも見てみましょう。
銀座千疋屋のゼリーは美味しい?良い口コミや評判
▼ジューシー!果肉たっぷり!▼
銀座千疋屋
— 備忘録 (@mmry_eo) September 29, 2021
ゼリー詰め合わせ
砂糖の甘味よりフルーツの甘みが強くて美味しい!ジューシー!そして果肉がたーっぷり!
さくらんぼは洋酒っぽい香りがして、ゼリーに合わせたオリジナリティも感じました。それもまた良い❤️🍒
暑い季節に食べたので余計にめちゃくちゃ美味しかったです!😋💕 pic.twitter.com/xOz2AhVy0t
▼オレンジゼリー食べてみて!▼
今日もスイーツがあるのです!!
— mizuho💎🍌🐟 (@mizuprimouse) September 25, 2021
今週は宴なので!!
千疋屋のオレンジゼリー🍊
これめちゃくちゃ美味しいので食べたことない人は是非食べて欲しい一品!!
グレープフルーツもあるよ。 pic.twitter.com/1z5rAWdrLV
▼悪いところ無し!▼
デザート おやつ
— なっぴ@ふな♡(サパラン)🥒 (@nobna2) September 21, 2021
銀座 千疋屋 ゼリー
(キウイフルーツ)
個人的評価
★★★★★(星5個満点)
果肉がいっぱい。美味しい。
悪い所 無し#おやつ #デザート pic.twitter.com/uCMpEYXFbG
良い口コミはたくさんありました。
千疋屋はフルーツの甘味がするゼリーになります。果肉もたっぷり入っていますよね!
どのゼリーも高評価ですが、さくらんぼのゼリーは洋酒が使われているので
洋酒が使われているお菓子などに苦手な方や
お酒が苦手な方やお子様は避けた方が良さそうですね。
良い口コミが多数なので、美味しいゼリーに認定ですね!
ギフトや贈り物としても最適な商品だと言えます。
千疋屋のゼリー3個入りについて
千疋屋のゼリー3個入りは、厚切りの果物がゴロゴロ入っていて、大容量で有名ですね。
ゼリーの内容は、白桃・パイン・洋梨の3種類が入っています。
(在庫により他のゼリーに変わることもあるそうです。)
賞味期限は…製造日より1年
とかなり日持ちもする為、お祝いやギフトで渡すのも良いですよね。
保存方法は…常温保存が可能です。
開封後は冷蔵庫で保存するようにお願いいます。
千疋屋の「ゼリー3個入りは」…楽天・ヤフーショッピングで購入可能です♪
ポイントやギフト券をお持ちの方は、お得に買えるので
良かったらこちらからチェックしてみて下さいね! ↓↓
詳しくはコチラのページをCHECK!
銀座千疋屋のギフトの値段や種類は?
銀座千疋屋のギフトの種類は、たくさんあるので一部をご紹介したいと思います。
公式サイトのお値段や価格を表にまとめてみましたので、参考にして頂ければ嬉しいです。
商品・種類 | 値段・価格(税込) |
果実ゼリー詰合せ6個入り | 5,616円 |
果実ゼリー詰合せ12個入り | 10,908円 |
果実ゼリー・オリジナル果汁詰合せ | 6,588円 |
オリジナル果汁・果実ゼリー詰合せ | 5,724円 |
果実ゼリー・オリジナル果汁詰合せ | 7,560円 |
デラックスゼリー詰合せ | 5,400円 |
銀座まるごとみかんぜりぃ | 4,212円 |
銀座ゼリー6個入 | 2,808円 |
銀座ゼリー9個入 | 3,240円 |
銀座ゼリー16個入 | 5,400円 |
銀座フルーツジュレ | 5,400円 |
食料品詰合せ | 21,600円 |
食料品詰合せ | 10,800円 |
食料品詰合せ(夏) | 22,032円 |
このような感じで、たくさん種類がありますのでお好きな詰め合わせを選ぶことができます。
食品詰め合わせは…
- りんごジュース
- フルーツのコンポート 白桃や杏仁豆腐
- ストロベリージャム、ブルーベリージャム
- 果実ゼリー
このような内容の詰め合わせもあります。
ゼリーだけではなく、フルーツコンポートなども入っていると貰った方は嬉しいですよね♪
おいしいと評判で高級上質な果物を使ったリンゴジュースなど、いつも買えない物をギフトでもらえると喜ばれると思います。
銀座千疋屋のギフトは公式オンラインストアで買えるのですが
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも購入可能なんです!
ポイントやギフト券をお持ちの方はお得に買えますよね♪
良かったらお好きなサイトでチェックしてみて下さいね! ↓
詳しくはコチラのページをCHECK!
銀座千疋屋のゼリーの賞味期限は?
銀座千疋屋のゼリーの賞味期限は…商品によって異なります。
一部の商品をご紹介していきたいと思いますので、参考にして頂けると嬉しいです。
賞味期限について
ゼリーの賞味期限は?
銀座ゼリー6個入
賞味期限は…製造日より9ヶ月となっています。
ピュアフルーツジェリー 5個
賞味期限は…製造日より180日
ギフトのゼリー
賞味期限は…1年あります。
賞味期限の幅は、3ヶ月から長いものでは1年まであるので、それぞれで違いますね!
お購入前に、賞味期限の確認をされた方が良いですね。
銀座千疋屋の通販お取り寄せ情報!自家製くりぬきゼリーセットもご紹介
我が家にも母の日プレゼントが届きました。自家製くりぬきゼリーセット、早速いただきました。感謝😙 pic.twitter.com/WcuFCHGodj
— 学キャリ@はらこうじ (@hara_kohji) May 9, 2021
オレンジをまるごと1個使っており、中をくり抜いて、その中にゼリーが入っています。
とっても美味しそうですよね!
「自家製くりぬきゼリーセット」の賞味期限は…
到着後1日〜2日となっています。
内容は…
- オレンジゼリー
- グレープフルーツゼリー
各3個ずつ入っており、取り寄せが出来ちゃうんです!
冷蔵で届くので、食べれる日を考えて注文した方が良さそうですね!
内祝いやお中元などにもおすすめです。
良かったらこちらからチェックしてみて下さいね♪ ↓↓
詳しくはコチラのページをCHECK!
ご高齢の方やお子様へのプレゼントやギフトにもおすすめです。
ゼリーだと食べやすいですよね♪
楽天市場でレビューの件数が多いのは…
- 銀座千疋屋 銀座ゼリー
- アイスクリーム
- 季節の果物詰合(1) 化粧箱入
- フルーツデザート・ミニパック 6個
上記がTOP4となり総合評価…4.51以上となります!
ギフトや贈り物で購入されている方も多いですね。
銀座千疋屋のフルーツは安心安全で本当に美味しいので、皆さんの評価も高いんですね♪
良かったらこちらからチェックしてみて下さいね! ↓↓
詳しくはコチラのページをCHECK!
銀座千疋屋の店舗情報について
国産フルーツの専門店「銀座千疋屋」はとても人気がありますね。
の店舗は全国に、東京12店舗、神奈川2店舗、千葉1店舗、埼玉1店舗にあり、計16店舗あります。
※アトレヴィ信濃町店と港南台髙島屋店は閉店しています。
各店舗の情報をまとめましたので参考にして頂けると嬉しいです。
東京
店名 | 日本橋本店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー内 |
電話 | 03-3241-0877 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
店名 | 日本橋髙島屋フルーツパーラー店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋髙島屋4F |
電話 | 03-3272-6867 |
営業時間 | 10:30~19:30(L.O.19:00) |
店名 | 日本橋髙島屋フルーツショップ・スイーツショップ |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋髙島屋B1F 洋菓子売場 |
電話 | 03-6225-4200 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
店名 | HANAGATAYA東京店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 新幹線南乗換口前 HANAGATAYA東京店内(旧銘品館東京南口店) |
電話 | 03-5222-4372 |
営業時間 | 6:30~21:30 |
店名 | 玉川髙島屋店 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋本館B1F |
電話 | 03-3707-7241 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
店名 | 新宿髙島屋店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋本館B1F |
電話 | 03-5361-1346 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
店名 | 池袋西武店 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武4F |
電話 | 03-5949-2107 |
営業時間 | 月 〜 土まで 10:00~21:00(L.O.20:30) 日 〜 祝日 10:00~20:00(L.O.19:30) |
店名 | 新宿伊勢丹店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹本館B1F |
電話 | 03-3358-8534 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
店名 | 羽田空港店 |
---|---|
住所 | 【第1旅客ターミナル】東京都大田区羽田空港3-3-2 【第2旅客ターミナル】東京都大田区羽田空港3-4-2 |
電話 | 03-6428-8704 |
営業時間 | 7:00~18:00 |
店名 | KITTE丸の内店 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内1F |
電話 | 03-3217-2018 |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.19:30) |
店名 | 銀座三越店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越店B2F |
電話 | 03-3535-1852 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
店名 | 松屋銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1F |
電話 | 03-6228-7153 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※日曜や連休最終日は19:30閉店です。 |
神奈川
店名 | 横浜髙島屋店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜髙島屋 地1階 FoodiesʼPort1 |
電話 | 045-620-8319 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
店名 | タカシマヤフードメゾン新横浜店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 タカシマヤフードメゾン新横浜店4F |
電話 | 045-478-6310 |
営業時間 | 10:00~20:00(L.O.19:30) |
千葉
店名 | 柏髙島屋店 |
---|---|
住所 | 千葉県柏市末広町3-16 柏髙島屋本館1F |
電話 | 04-7144-3824 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
埼玉
店名 | 浦和伊勢丹店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-15-1 浦和伊勢丹B1F |
電話 | 048-825-3559 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
銀座千疋屋の日本橋店本店には、メインストアの他に、カフェディフェスタ、フルーツパーラー。デーメテールが入っています。
日本橋本店の詳細は…
1F
メインストア
購入果物の専門店。
営業時間:10:00~18:00
カフェディフェスタ
セルフサービスのカフェで、テラス席もあります。
営業時間:10:00~18:00(L.O 17:30)
2F
フルーツパーラー
フルーツを使った喫茶です。
営業時間:11:00~21:00(L.O 20:30)
デーメテール
フルーツを使った料理が楽しめるレストランです。
11:00~14:00(L.O 14:00)
17:30~21:00
コースメニュー(L.O 19:30)
アラカルト(L.O 20:00)
※酒類の提供は20:00までとなっているのでご注意ください。
※当面はこの時間で営業するそうです。(2021年10月現在)
本店では色々なものを楽しめますね!
お土産や手土産を買いに行くこともできますし、お一人で休憩がてらに寄ることできます。
カフェに行くことも、レストランに行く事もできるので、お近くの方は利用されてみてくださいね!
詳しい店舗の詳細はこちらからご確認頂けます。
