ロータス(Lotus)

ロータスクッキーの販売店や取扱店は?カルディ・コンビニ・成城石井・業務スーパーのどこで売ってる?アレンジレシピや代用できる商品のご紹介

ロータスクッキーの販売店は?どこで買える?売ってる場所についてですが…

業務スーパーにはないようですが、カルディ・成城石井・ドンキ・やまや・イオン・ファミマなどで販売しているようです。

全部の店舗で販売いているわけでなないので、お近くのお店に確認してみてくださいね。

こちらの記事では…

ロータスクッキーの販売店や取扱店の詳しい情報や

ビスケットを使ったアレンジレシピについてや

ロータスクッキーはココが安い!お得に買える!通販お取り寄せ情報

似てるクッキーはある?大きさや味などそっくり!ロータスクッキーの代用できる商品をご紹介します。

 

 

 

ロータスクッキーの販売店や取扱店は?どこで買える?売ってる場所について

賞味期限は7ヶ月〜1ヶ月以上と日持ちがする

ロータスクッキーを売っている場所は一体どこなのでしょうか?

Twitterでの目撃情報を元に取扱店を調べてみました!

カルディ

カルディの店舗や、公式のカルディオンラインストアでも販売されていました。

さらにロータスクッキーと似ているクッキーの情報も発見。

マリークッキーも売っているんですね!

こちらも人気商品となります。

ロータスクッキーと良く似てる

シナモンが香る Poppies(ポピーズ)のクッキーもおすすめです! ↓↓



成城石井

成城石井でも購入できるようです!

成城石井のオンラインショップにも商品がありましたので

近くに店舗がない方は通販お取り寄せもおすすめです。 ↓↓

成城石井のオンラインストア

業務スーパー

業務スーパーには残念ながら、取り扱いがないようです。

しかし、ロータスクッキーに似た商品をTwitter上で見つけましたのでご紹介します。

業務スーパーで販売されている、「カフェクリスプ」は25枚入りで192円(税込)という安さ!

ロータスとも味が似ているみたいなので、見つけた際は試してみるのもおすすめです。

 

ドンキ

ドン・キホーテでも販売されていますが、全店に置いているわけではないようです。

取り扱いがあるかどうか、近くのドンキに電話で確認してから向かうのがおすすめですよ。

ドン・キホーテの店舗一覧

 

やまや

「酒屋にクッキー?!」と思ってしまいますが、やまやにも実は取り扱いがあります。

しかし、こちらも全店舗で取り扱っているわけではないようなので注意してください。

売ってるのを見かけたらラッキーですね。

即買いがおすすめです♪



イオン

イオンネットスーパーにて、販売されているのを見つけました。

「ロータス カラメル」と検索するとヒットしますよ。

店舗によっては、イオン内で販売されていることもあるようです。

イオンネットスーパーはこちら



コンビニ

「ファミリーマートで売っている」という情報がチラホラありました。

ただ、店舗によって置いてない場合もあるので、電話で確認してみると良いかもしれませんね!

また、過去にはファミリーマートで、ロータスビスケットとのコラボ商品を販売していたこともあります。


コストコ

コストコでも取り扱っている店舗があるようです。

しかし、調べてみると「近場のコストコにはロータスの商品がない」という意見もありましたので

店舗限定の取り扱いなのではないでしょうか。

 

ダイソー

調べてみましたが、ダイソーに取り扱いがあるかは不明でした。

ダイソーかどうかは分かりませんが、まれに百均に置いてあることもあるみたいです。

探してみる価値がありますね!

穴場スポットとなります。

もし見つけたら、ぜひお手にとってみてくださいね。

 

ロータスクッキーのレシピをご紹介!ビスケットを使ったアレンジ術

ロータスクッキーは、いろいろなアレンジができることをご存じですか?

お家で簡単にできるものが多く、どれも美味しいんです!

ここからはクッキーを使用した、2つのレシピをご紹介します。

ロータスクッキーのチーズケーキのレシピ

ロータスのクッキーをアレンジしたニューヨークチーズケーキです。

さっそくレシピを確認してみましょう。

<材料>

  • ロータスクッキー・・・10枚
  • クリームチーズ・・・200g
  • 卵・・・2個
  • グラニュー糖・・・60g
  • 生クリーム・・・100g
  • 薄力粉・・・30g
  • レモン汁・・・大さじ1
  • ヨーグルト・・・50g

<手順>

  1. クリームチーズにグラニュー糖を入れてしっかり混ぜる
  2. ヨーグルト、卵の順番に入れてよく混ぜる(材料を入れる度によく混ぜる)
  3. 薄力粉をふるいながら入れしっかり混ぜたら、生クリームとレモンを入れさらに混ぜる
  4. クッキングシートを型に敷き、クッキーを敷き詰める
  5. 3の生地を型に流し込み、上にもクッキーを敷く
  6. アルミホイルをかぶせて、170℃で40分湯煎焼きする
  7. アルミホイルを外し、さらに20分焼く
  8. 粗熱を取って、冷蔵庫で冷やしたら完成!

使用する生クリームを、動物性のものにすることが美味しくつくるポイントです。

よりコクがある美味しさに仕上がりますよ。

食べ方はクッキーを片手に持ち、パクッといただきましょう。

 

ロータスクッキーのブラウニーのレシピ

続いて、市販のロータスクッキーを使用したブラウニーのレシピをご紹介します。

ホットケーキミックスを使用した簡単なレシピなので、ぜひ試してみて下さいね。

オーブンは170℃に余熱しておきましょう。

<材料>

  • ロータスクッキー・・・10枚
  • ホットケーキミックス・・・60g
  • ココア・・・20g
  • 牛乳・・・60cc
  • チョコレート・・・100g
  • バター(マーガリンでも可)・・・60g
  • 卵・・・2個
  • クルミ・・・60g

<手順>

  1. 耐熱ボールを用意し、チョコレート、牛乳、バターを入れてレンジで1分加熱しよく混ぜる
  2. 1に卵とクルミを入れてしっかり混ぜる
  3. 2にホットケーキミックスとココアを入れさらによく混ぜる
  4. 型にクッキングシートを敷き、3を流し入れ上にクッキーを優しく敷き詰める
  5. 170℃に余熱していたオーブンで25分~30分程焼く
  6. 粗熱が取れたらロータスクッキーに合わせてカットする

ホットケーキミックスとココアは、事前にふるっておくことが上手に作るポイントです。

だまになりにくく、混ぜやすくなりますよ。

作ってから1日置くとよりしっとりさが増して美味しくなります。ぜひ作ってみて下さいね。

 

ロータスクッキーが安い!値段は?お得に買える通販お取り寄せ情報

さまざまな店舗で販売されていますが、アマゾンや楽天、Yahoo!ショッピングでも取り扱っています。

最安値は…

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング共に送料別で2P×6(93g)130円(税込)です。

 

 

また、ロータスクッキーは、Amazonや楽天などでまとめ買いをすることも可能!

Yahoo!ショッピングでは、50枚入り×30袋セットが送料無料で14,098 円(税込)で販売されていました。

公式で発表されているオリジナルカラメルビスケット50枚入りは、希望小売価格が693円(税込)

30袋セットとなると20,000円を超えるため

Yahoo!ショッピングやAmazonなどの大容量タイプはとってもお得購入出来ます!

「まとめ買いしたい!」という方は通販で購入してみてはいかがでしょうか?

ただし、賞味期限には注意してくださいね。

 

ロータスクッキーに似てる?大きさや味などそっくり!代用できる商品をご紹介

また、スーパーやAmazon、楽天で、ロータスに似ているといわれているブルボン カラメリーが販売されています。

ロータス好きの方は、ぜひこちらもチェックしてみましょう。 ↓↓

 

 

ロータスクッキーと良く似てる

シナモンが香る Poppies(ポピーズ)のクッキーもおすすめです! ↓↓

 

その他では…

業務スーパーで販売されている、「カフェクリスプ」も

ロータスとも味が似ているみたいなので、見つけた際は試してみるのもおすすめです。

 

当サイトでは、スイーツに関するお得な情報をたくさんまとめております。宜しければ今回の内容とあわせてご覧になってくださいね。

スイーツ情報記事一覧へ

 



© 2023 お取り寄せスイーツ日和 Powered by AFFINGER5