マロンペーストは市販のスーパーのどこで売ってる?ですが…
カルディとイオンでは販売していることがありますが、業務スーパーでは最近お取り扱いがないようです。
こちらの記事では…
マロンペーストの売ってるお店の業務スーパー・カルディ・イオンについてや
マロンペーストが安く買えるお取り寄せできる商品についてや
余りやすいマロンペーストの冷蔵と冷凍の保存方法や
マロンペーストの使い方やレシピもご紹介しています。
人気の『サバトン』というメーカーでは、マロンペーストを取り扱っており通販が可能です。
サバトンには、マロンピューレ・マロンペースト・マロンクリームと
3種類あるのですが…違いが解らないので、どれを買って良いか迷いますよね!
おすすめの選び方は…
- マロンピューレ…料理用
- マロンペースト…お菓子作り用
- マロンクリーム…甘いのでパンなどに塗る
上記がおすすめの使い方となります!
サバトンのマロンペーストこちらからにまとめてあるので
良かったらチェックしてみてくださいね♪ ↓↓
Contents
マロンペーストは市販のスーパーのどこに売ってる?売ってるお店や取扱店をご紹介!
秋のお菓子作りの代表ともいえる栗。
モンブランを始め、栗きんとんやケーキやプリンに使っても美味しいですし、ポタージュに加えると味がグッと際立ちます。
だけど、生の栗から加工するのは手間も時間もかかって大変だし、工程を考えるだけで手が遠のきそうですね。
そこで役立つのが、マロンペーストです!
マロンペーストとは、あく抜きのために一晩水につけ、柔らかく茹で、中身を出して砂糖や牛乳で煮て・・・というすべての加工を終えた状態のもの。
面倒な部分が全て終わっているので、気軽に使えるのが魅力です。
ではそのマロンペーストはどこに売っているのか、どこで買えるのかをまとめてみました。
業務スーパー
業務スーパーで買ってきた
— 🎨はくゆ🎨 (@hakuyu18) February 9, 2018
ホイップ1L(313円)
マロンペースト500g(458円)
それに家にあったホットケーキミックスで作ったホットケーキを準備します。チョコソースとかあると最高ですよ。 pic.twitter.com/lD1eFWnPgG
「栗渋皮ペースト」の名称で売っていたようです。
しかし、今年の入荷がないのか、少ないのか、終了したのか・・・店舗で見つけることができませんでした。
また公式HPでの商品検索にも出てこなかったため、現在は入荷されていない可能性もあります。
取り扱いも店舗により異なるため、購入をお考えの時はお近くの店舗で確認してみることをお勧めします。
カルディ
おはようございます🌞
— かめマム🐢💐@二坊主の母ちゃん (@kamemomtaikou) November 21, 2021
昨日、カルディで見付けたマロンペースト‼️
今年は栗を買いそびれたので、たっぷり栗を味わうのを諦めてたけど、大満足😆👍️
パンケーキにたっぷり塗ってバターも塗って食べた❗️
めっちゃ美味しいー‼️2枚も食べたら食べ過ぎた👋😵🍴(笑)
あ~、幸せ😍 pic.twitter.com/Ib2kAmb25I
「ソントン社製 マロンペースト」が500g入りで448円で販売されています。
冷蔵品なので、買ってきてすぐに使えるのが良いですね。
こちらの商品は、楽天市場でも購入可能です。
なかなか買いに行く時間がないという方はネットで注文するもの良いですね!
良かったらこちらからチェックしてみてくださいね♪ ↓↓
イオン
この可愛らしい瓶に入ったマロンペーストをパンに塗って食べたら美味しくてほっこりした朝🌰エスビー食品のマロンクリーム。イオンに売ってた。めっちゃオススメです🎄 pic.twitter.com/YQ93CnqE0f
— うさぎ (@erinko0720) November 8, 2021
こちらはボンヌママンから発売のマロンクリーム225g入りです。
未開封で常温保存ができ358円(税抜き)となっていました。
「瓶が可愛い」「少量からお手頃価格で買えるのが良い」と評判の商品です。
こちらあまり栗の風味はしないで白餡っぽい感じあるようですが、甘めがお好きな方にはおすすめの商品です。
良かったらこちらからチェックしてきみてください♪ ↓↓
マロンペーストが安い値段の通販お取り寄せ情報をご紹介!
世界的に有名な栗加工メーカーSABATON(サバトン)社製のマロンクリーム。
お菓子作りに興味がある方ならば見かけたことのあるのではないでしょうか?
こちらの原材料は、栗・糖類(砂糖、グルコースシロップ(小麦を含む))・バニラ香料と、とてもシンプル。
マロンパンやモンブランへの加工はもちろん、そのまま食べるのも美味しくおすすめです。
多量に消費する時や、少し仕方使わない時は、冷蔵や冷凍方法で長期保存するのも良いですよね!
詳しくはこちらから ↓↓
【マロンペースト1kg】
【マロンペースト240g】
マロンペーストの余りの保存方法は?
マロンペーストを買ってみたけど、一度に使い切れない!
そんな時は以下の方法がおすすめです。
①常温保存
基本的にNGです。 夏場以外のごく短時間に限り、日陰の涼しい場所でなら可能ですが、衛生面を考えると止めた方がいいでしょう。
マロンペーストに使われる栗もクリームも牛乳も、生食材の上に非加熱ということで、非常に傷みやすいです。
どうしてもという場合にも、細心の注意を払って可能な限り早く使い切るようにしてください。
②冷蔵保存
できるだけ空気に触れないように、密閉できるタッパーかジッパーなどに入れて保存します。
こちらはマロンペーストにクリームなどを混ぜた場合でも保存可能です。
保存期間は約2~3日。生ものですので、できるだけ早く消費したほうがいいですね。
③冷凍保存
冷凍するときは、クリームを混ぜる前のペースト状がいいでしょう。
なぜなら、生クリームは解凍するときに分離しやすいため、冷凍前の状態に戻らない可能性が高いからです。
小分けにラップで包んでから、密閉できる容器かフリーザーバックに入れるのがおすすめです。
また、小分けにすることで、少量ずつ使いやすくなります。
マロンペーストの冷蔵・冷凍の解凍方法や賞味期限は?
冷蔵・冷凍したあとのマロンペーストの冷蔵や冷凍方法について、それぞれに適した方法を紹介します。
冷蔵方法
冷蔵庫で保存されたマロンペーストは、できるだけ早く消費するようにしましょう。
目安としては、およそ3日程度です。
これはマロンペーストの材料となる、栗・牛乳・生クリーム、のどれもが傷みやすい素材のためです。
市販品のマロンペーストは、衛生状態の管理された工場で作られるため、手づくりに比べると日持ちはします。
それでも開封後5日以内に消費するのが良いでしょう。
冷凍方法
冷凍されていたマロンペーストは、使う前日に冷蔵庫に移して解凍することをおすすめします。
常温での解凍もできなくはありませんが、生食材を使っているために傷みやすく注意が必要です。特に夏場はお勧めしません。
電子レンジを使用しての解凍も、風味を損なう可能性があるので、やめておいた方がいいでしょう。
解凍した後でなんだか硬いな・・・と思ったときは、牛乳か生クリームを少量混ぜることで調整できます。
また、解凍後はできるだけ早く、その日のうちに使用するようにしましょう。
再冷凍は品質が著しく損なわれるので、やめておいた方がいいですね。
マロンペーストの活用・使い方は?簡単なおすすめ手作りレシピをご紹介!
余ってしまうことも多いマロンペーストは、何に使うのが良いのでしょうか。
代表的なのはモンブランですが、パンに練りこんだりパイ生地で包んでも美味しいですね。
他にもお菓子や総菜として色々と加工することができます。
もちろん、そのまま食べても美味しいですよ!
ここでは残りやすいマロンペーストで簡単に作れる、マロンペーストを使ったプリンとモンブランのレシピをご紹介します。
マロンペーストで簡単プリン
材料 マロンペースト 100g 牛乳 400g 粉ゼラチン 5g 水 大さじ3 砂糖 60g
作り方 1.水を入れた容器に粉ゼラチンを振り入れて、ふやかしておく。 2.鍋に牛乳を入れ、沸騰しないように温めて、砂糖とマロンペーストを溶かす。 3.鍋の火を止め、1のゼラチンを入れてよく溶かす。 4.好きな容器に入れて、粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やし固める。
【ポイント】 お使いのマロンペーストによって甘さが異なるため、砂糖の量はお好みで調整してください。 固まった後で生クリームや栗の渋皮煮などを飾るとおしゃれになります! |
マロンペーストのお手軽モンブラン
材料 マロンクリーム ☆マロンペースト 240g ☆生クリーム 200㏄ ☆砂糖 20g ☆ブランデー お好みで少々 土台部分 お好きなカップケーキやロールケーキ、ビスケットなどでも可
作り方 1.マロンクリームを作る。きれいなボウルに生クリームと砂糖を入れ、8分立てにする。 2.別のボウルにマロンペーストを入れ、1の生クリームを1/3量取って混ぜる。 お好みでブランデーを加えると香りが良い。 3.残りの生クリームを角が立つまでしっかりと泡立てる。 4.3の生クリームを絞り袋に入れ、土台となるケーキに絞りだす。 5.4の上に、2のマロンクリームを絞り出して完成。
【ポイント】 大量消費したい時のおすすめレシピになります♪ 手軽に作るために土台部分を市販品で代用しました。お好みのカップケーキやロールケーキを使うと簡単です。 ブランデーを入れると香りがよくなりますが、お酒に弱い方やお子様に食べさせるときは入れないでください。
|
サバトンはマロンピューレ・マロンペースト・マロンクリームと
3種類あるのですが…どれを買って良いか迷いますよね!
- マロンピューレ…料理用
- マロンペースト…お菓子作り用
- マロンクリーム…甘いのでパンなどに塗る
上記がおすすめの選び方です!
マロンペーストこちらからにまとめてあるので
良かったらチェックしてみてくださいね♪ ↓↓
